2020/08/23 Weblog
こんにちは 光岡です🌻
近頃ますます暑くなってますね…
場所によっては気温が40度に迫る所もあるそうです🥵
そんな今気をつけたいのは夏バテや熱中症です
どちらもこの時期よく耳にする体の症状ですが
夏バテと熱中症どう違うのかご存知でしょうか?
夏バテとは、夏の暑さによって食欲が無くなり、
体力が低下していきどんどん痩せていく症状を指します
エアコンが効いている涼しい場所から
気温30度を超える外への行き来を繰り返すことで
体の機能が付いていけず自律神経のバランスが崩れてしまい
夏バテの症状を引き起こします
熱中症とは、屋内・屋外に関係なく高温、多湿等が原因で
体温調節が出来なくなり発症します
風通しが悪く湿度が高い室内で発症するケースが多く
特に幼児や高齢の方は注意が必要です!
気温、湿度等熱くなったり涼しくなったり変動が続いた状態 ⇒夏バテしやすい
気温、湿度ともに高く、無風状態が続く。(特に家の中が危険 ⇒熱中症になりやすい
夏バテはじわじわと、食欲が無くなり、体調が悪くなっていきますが
熱中症はその時の環境で、突然体調が悪くなり症状が出てしまいます😨
夏バテも、熱中症も普段から体調を整えておくことが大切ですね
まだまだ暑い日々が続きますが、くれぐれもこれらの症状にはお気を付けください💦