L O A D I N G

Blog

「美容師」の誕生

こんばんは!

岩坪です!!!

今日は前回の続きで、美容師の歴史について書かせていただきます☺

まずは理容師と美容師の違いについて書いていきます!

理容師は「顔そりや刈込などの施術により容姿を整えるお仕事」です

美容師は「カラーやパーマの施術を通して容姿を美しくするお仕事」です

違いはこのような感じです☺

以前は男性=理容室や散髪屋さん、女性=美容室

などのイメージが強かったのですが、そのイメージもほとんどとなくなってきています

日本では大正時代に美容学校が誕生しました☺

学校で取得できる免許が「理容師」、「美容師」で 分けられるのですが、

1947年に理容師全般の仕事や資格を規定する「理容師法」が誕生しました

その10年後の、1957年になると理容師法から独立する形で「美容師法」が誕生しました!

現在、この法律には理容師と比べて美容師の仕事を「パーマネントウェーブ、結髪、化粧等の方法により容姿を美しくすること」と定められています☺

「キレイにするためのヘアカット」が仕事の美容師ですが、約60年前に、今の形での美容師が誕生していました☺

美容の歴史はまだまだ奥が深いです☺

次回はヘアカラーの歴史について書かせていただきます☺